型容器

    落下 対角.jpg      
落下試験(対角)

 

 

落下 水平.jpg
落下試験(水平)

 落下試験  

 組合せ容器(箱)

 ・落下姿勢
    
  第1回落下:底面の対面落下
  第2回落下:天面の対面落下
  第3回落下:側面の対面落下 
  第4回落下:つま面の対面落下  
  第5回落下:任意のかどの対角落下
 
 ・落下高さ
  固体及び液体を収納する容器に対し、
  運送される物質又はこれと同等の物理的
  性状を持つ代替物を充填して試験を行う
  場合。

  容器等級Ⅰ:1.8m
  容器等級Ⅱ:1.2m
  容器等級Ⅲ:0.8m

        

 

 鋼製ドラム

 ・落下姿勢
  第1回落下(3個使用)
   チャイム(チャイムが無い容器にあっては、
   円周の接合部又はかど)を衝撃点とする
   ように対角落下させる。
  
  第2回落下(3個使用)
   第1回落下とは別の最も弱いと考えられる
   部分(口栓部、ドラムの胴体溶接部等)を
   衝撃点とするように落下させる。

 

 

                                          


積み重ね 大型.jpg 
積み重ね試験(大型)

積み重ね 小型.jpg
 積み重ね試験(小型)

 積み重ね試験

  
 ・試験荷重
  試験品の上面に加える積み重ね試験荷重は、
  次の算式により求めた荷重とする。
         
            3-h
        W=―――――×G
            h

  W:容器及び包装の上面に加える荷重を
     キログラムで表した数値。
  h :容器及び包装の高さをメートルで表した数値。
  G :容器及び包装並びに収納する危険物
     の総質量をキログラムで表した数値。
   
 ・試験時間
  荷重の負担時間は24時間とする。

 

  

水圧試験 ドラム缶.jpg
気密・水圧試験(ドラム缶)

水圧試験 プラスチック容器.jpg
水圧試験(プラスチック容器)

水圧試験 プラスチック容器2.jpg
水圧試験(プラスチック容器)

 気密試験
 

 ・試験内容
  液体を収納する容器の気密試験は、
  容器に内部空気圧力をかけた状態で
  口栓部や溶接部等からの漏れを確認
  をする。
  
 ・試験圧力
  20kPa / 30kPa
 


 水圧試験

  
 ・試験内容
  液体を収納する容器の水圧試験は、
  口栓部を含め5分間(金属容器)/
  30分間(プラスチック容器)試験圧力を
  加え漏れの確認をする。
  
 ・試験圧力
  100kPa / 250kPa
  最少95kPa (IATA規則)  

 

  

ファイバ版給水度試験.jpg
ファイバ板の吸水度試験

 
 ファイバ板の吸水度試験
 JIS P 8140 1998 (コッブ法)

 ・試験片の採取・前処理
  試験片の採取は、JIS P 8110(試験用紙
  採取方法)により採取する。
  採取した試験片を前処理として、温度23±2℃
  、湿度50±2%の室内 にて24時間以上
  の調室を行う。

 ・試験時間
  水との接触時間は30分以上。
 
 ・水の量
  100±5ml